お知らせ

この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。

フラワーママ3月の活動

投稿日2011/3/2

3月・4月はお別れと新たな出会いのある季節です。幼稚園でも来年度の進級に向けた「修了式」や進学に向けた「卒園式」があり、退職する先生との「お別れ式」などあります。どれも気持ちを新たにする大切な式です。
そこで今回のフラワーママはプレイルームまでの渡り廊下を「花道」にして、華やかな気持ちでと通ってほしいという思いから、壁掛けの鉢を柱ごとに置くことにしました。
 フラワーママも回数を重ねると手際がよくなり、1時間かからずできました。
春を迎えた花たちを愛おしむようにお世話をしました。

ふらわー3月1 ふらわー3月2
花の色の組み合わせに「こうしたら?」「そうね!」と
ワイワイ・・・
「この組み合わせどうかしら?」奥の方では下げるためのチェーンの準備
ふわらー3月3 ふらわー3月4

年長組が通りかかり「わぁーきれい!」

鉢は脚立を使って掛けたのですが、カメラマン(園長)が間に合わず写真がありません。
フラワー3月5 ふらわー3月6

鉢の高さが違うと微調整!

ポツンと残った2株のお花。「どうする?」と最後の最後まで植え込みました。
ふらわー3月7

さあ!出来上がりです。「素敵でしょ!」

ふらわー3月8 ふらわー3月9

プランターのお花のメンテナンス、花殻や枯れ葉を取って気持ちよくしてあげました。