入園について

イベント日程
募集要項
保育料・その他
卒園後の進路

2024年度募集
入園説明会・公開保育

※全行事、来園の際の自転車、ベビーカーはご遠慮ください。

※親子とも、室内履きのご準備をお願いいたします。

※1カ月程前に、詳細がホームページに掲載されます。当日受付もありますが、Web上での事前申し込みをお願いいたします。

※開催予定が変更になる場合があります。ホームページにてご確認ください。

公開保育
全学年対象
6/15(木)~16(金)
9:30~11:30
6/17(土)
9:30~10:30
9/7(木)~8(金)
9:30~12:00
9/9(土)
9:30~10:30
入園説明会
全学年対象
9/9(土)
10:45~12:00
全学年対象
10/7(土)
9:30~11:00
満3歳保育対象
1/13(土)
9:30~11:00
体験入園
2・3年保育対象
9/30(土)
9:30~11:00
満3歳保育対象
11/18(土)
9:30~11:00
公開行事
みたままつり
7/10(月)
スポーツDAY
9/23(土・祝)
宝仙祭
10/21(土)・22(日)
移動動物園
10/27(金)
もちつき
12/2(土)
9:30~10:30

募集要項

満3歳児
4歳児(2年保育)
3歳児(3年保育)
2024年度 満3歳児募集要項
募集人員
35名
出願資格
2021年4月2日~ 2022年3月1日に生まれた者
出願受付
インターネット出願(入園検定料10,000円納入)
出願登録期間:2024年1月15日(月)9:00 ~ 2月19日(月)12:00
支払期間:2024年1月15日(月)9:00 ~ 2月19日(月)12:00
出願書類提出期間:2024年1月15日(月)~ 2月19日(月)必着
※簡易書留にて受付いたします。
入園時期
満3歳になった月の翌月より

【ならし保育について】
① 幼稚園での生活に慣れるために、入園月の2ヶ月前から登園できるシステムです。
② 保育時間・保育内容ともに在園児と同じです。
③ 保育料・給食費を納入していただきます。
④ ならし保育期間については、幼児教育無償化の対象ではありません。
入園面接日
2024年2月23日(金・祝)
願書配布
事務室窓口で受け取りまたは、ホームページよりダウンロードしてください。
【事務室窓口での配布】
2024年1月15日(月)~ 2月19日(月)
平日9:00 ~ 17:00
※土曜・日曜・祝日を除く
【ホームページよりダウンロード】
2024年1月15日(月)~ ダウンロード可
※白色普通紙A4サイズで出力ください。
選考結果発表
2024年2月23日(金・祝)19:00(予定)
本園ホームページ「2024年度入園面接合格発表」よりご確認ください。
※2月24日(土)に入園手続書類を発送いたします。
2024年度 4歳児(2年保育)募集要項
第1回
第2回
募集人員
20名
若干名
出願資格
2019年4月2日~2020年4月1日に生まれた者
2019年4月2日~2020年4月1日に生まれた者
2024年度入園面接(11月1日)を受けていない者
出願受付
インターネット出願(入園検定料10,000円納入)
出願登録期間:2023年10月15日(日)9:00 ~ 10月30日(月)12:00
支払期間:2023年11月1日(水)00:00 ~ 11月1日(水)11:00
出願書類提出期間:2023年10月15日(日)~ 10月30日(月)午前必着
※簡易書留にて受付いたします。
インターネット出願(入園検定料10,000円納入)
出願登録期間:2023年11月7日(火)9:00 ~ 11月16日(木)12:00
支払期間:2023年11月7日(火)9:00 ~ 11月16日(木)12:00
出願書類提出期間:2023年11月7日(火)~ 11月16日(木)午前必着
※簡易書留にて受付いたします。
願書配布
事務室窓口で受け取りまたは、ホームページよりダウンロードしてください。
【事務室窓口での配布】
2023年10月16日(月)~ 10月30日(月)
平日9:00 ~ 17:00
※土曜・日曜及び10月23日(月)、24日(火)を除く
【ホームページよりダウンロード】
2023年10月15日(日)~ ダウンロード可
※白色普通紙A4サイズで出力ください。
事務室窓口で受け取りまたは、ホームページよりダウンロードしてください。
【事務室窓口での配布】
2023年11月7日(火)~ 11月15日(水)
平日9:00 ~ 17:00
※土曜・日曜を除く
【ホームページよりダウンロード】
2023年10月15日(日)~ ダウンロード可
※白色普通紙A4サイズで出力ください。
入園面接日
2023年11月1日(水)
2023年11月17日(金)
選考結果発表
2023年11月1日(水)19:00(予定)
本園ホームページ「2024年度入園面接合格発表」よりご確認ください。
※11月2日(木)に入園手続書類を発送いたします。
2023年11月17日(金)19:00(予定)
本園ホームページ「2024年度入園面接合格発表」よりご確認ください。
※11月18日(土)に入園手続書類を発送いたします。
2024年度 3歳児(3年保育)募集要項
第1回
第2回
募集人員
50名
10名
出願資格
2020年4月2日~ 2021年4月1日に
生まれた者
2020年4月2日~ 2021年4月1日に
生まれた者
2024年度第1回入園面接(11月1日)を受けていない者
出願受付
インターネット出願(入園検定料10,000円納入)
出願登録期間:2023年10月15日(日)9:00 ~ 10月30日(月)12:00
支払期間:2023年11月1日(水)00:00 ~ 11月1日(水)11:00
出願書類提出期間:2023年10月15日(日)~ 10月30日(月)午前必着
※簡易書留にて受付いたします。
インターネット出願(入園検定料10,000円納入)
出願登録期間:2023年11月7日(火)9:00 ~ 11月16日(木)12:00
支払期間:2023年11月7日(火)9:00 ~ 11月16日(木)12:00
出願書類提出期間:2023年11月7日(火)~ 11月16日(木)午前必着
※簡易書留にて受付いたします。
願書配布
事務室窓口で受け取りまたは、ホームページよりダウンロードしてください。
【事務室窓口での配布】
2023年10月16日(月)~ 10月30日(月)
平日9:00 ~ 17:00
※土曜・日曜及び10月23日(月)、24日(火)を除く
【ホームページよりダウンロード】
2023年10月15日(日)~ ダウンロード可
※白色普通紙A4サイズで出力ください。
事務室窓口で受け取りまたは、ホームページよりダウンロードしてください。
【事務室窓口での配布】
2023年11月7日(火)~ 11月15日(水)
平日9:00 ~ 17:00
※土曜・日曜を除く
【ホームページよりダウンロード】
2023年10月15日(日)~ ダウンロード可
※白色普通紙A4サイズで出力ください。
入園面接日
2023年11月1日(水)
2023年11月17日(金)
選考結果発表
2023年11月1日(水)19:00(予定)
本園ホームページ「2024年度入園面接合格発表」よりご確認ください。
※11月2日(木)に入園手続書類を発送いたします。
2023年11月17日(金)19:00(予定)
本園ホームページ「2024年度入園面接合格発表」よりご確認ください。
※11月18日(土)に入園手続書類を発送いたします。

保育料・その他

保育料その他の費用
保育料(月額)
32,000円
施設維持費(月額)
4,000円
教材費(月額)
840円
給食費(月額)
8,000円(8月分は納付不要です)
母の会費(月額)
600円
暖房費(年額)
6,000円(10月に納付していただきます)

※ 「園外保育費」「保育用品代」:実費を納入していただきます。

入園料、施設費
入園料(※1)
150,000円
※一旦収められた入園料についてはお返しできませんのでご了承ください。
施設費(※2)
35,000円

(※1) 宝仙学園が設置する各学校を卒園・卒業または在籍する兄弟姉妹が2人以上いる入園児は、「入園料」を半額免除いたします。該当する方
は、出願書類郵送時に入園料優遇申請書を同封してください。
( 申請書はホームページよりダウンロードまたは事務室にてお渡しいたしますので、お申し出ください。)
(※2) 2024年3月31日までに入園を取り消される場合は「施設費」を返還いたします。所定の手続きが必要ですので、事務室までご連絡ください。
なお、返還に係る振込手数料はご負担いただきますのでご了承ください。
※ その他、園外保育費・保育用品代は実費を納入していただきます。
※ 諸般の事情により、入園手続き時納付金及び入園後の諸経費の一部を変更する場合がございます。
※ 教育及び設備の充実のため、入園後に寄附金を募集いたします。任意ではありますが、ご理解のうえご協力をお願いいたします。

幼児教育無償化について(入園前より申請開始)

保護者の経済的負担を軽減するため、2019年10月より、幼児教育の無償化がスタートしました。
居住市区により手続きや支給方法が異なります。詳細につきましては入園決定後にご案内いたします。

入園料優遇制度

本学学納金の減免に関する規定により、下記に該当する方の入園料は半額免除します。

<該当者>
宝仙学園が設置する各学校を卒園・卒業または在籍する兄弟姉妹が2人以上いる入園児
例)兄 宝仙太郎 小学校6年松組在籍
  姉 宝仙花子 幼稚園H22卒
本制度を申請される方は出願書類郵送時に入園料優遇申請書を同封してください。
確認後、入園手続書類にてその旨ご連絡いたします。
ご不明な点は幼稚園事務室(03-3365-0231)までご連絡ください。
(申請書はホームページよりダウンロードまたは事務室にてお渡しいたしますので、お申し出ください)

卒園後の進路

国立・都立校
筑波大学附属小学校
東京学芸大学附属大泉小学校
東京学芸大学附属小金井小学校
東京学芸大学附属竹早小学校
お茶の水女子大学附属小学校
都立立川国際中等教育学校附属小学校
私立校
宝仙学園小学校
青山学院初等部
学習院初等科
暁星小学校
慶應義塾幼稚舎
慶應義塾横浜初等部
昭和女子大学附属昭和小学校
白百合学園小学校
成蹊小学校
聖心女子学院初等科
洗足学園小学校
田園調布雙葉小学校
東京都市大学付属小学校
東京農業大学稲花小学校
桐朋学園小学校
新渡戸文化小学校
雙葉小学校
立教小学校
早稲田実業学校初等部
公立小学校への進学者もいます。