昨日、良いお天気の中、年長組が埼玉県のあらはた園へいもほり遠足に行ってきました。とても豊作で、立派なお芋をたくさん持ち帰りました。
いものずっしりとした感覚、土の感触や臭い、収穫の喜びの新鮮なうちに、楽しかったいもほりの様子を、様々な方法で表現しました。
![]() |
![]() |
こんな形のおいもだったよ」お芋の形を切り取って・・・ |
お芋の回りにクレヨンで色をつけて・・・ |
![]() |
|
指でこすると・・・いろいろなお芋がうきでてきたよ。 |
|
![]() |
![]() |
一人ひとりが画板と大きな紙を持って・・・ |
力強く芋ほりをした様子を |
![]() |
|
クレヨンを使って力強く描きました。
|
|
![]() |
![]() |
大きな長い紙に、手足を使って・・・ |
絵の具でダイナミックにいもを表現しました。 |
![]() |
![]() |
その後は、みんなで大掃除。雑巾掛けリレーで綺麗にしました。
|
でっかいおいもの完成!!ともだち100人で食べられるかな? ♪100人で食べたいな でっかいでっかいさつまいも・・・♪ |