お知らせ

この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。

梅ジュース作り

投稿日2010/6/8

「木に実がなってるよ!」「それ、梅の実だよ」
園庭の隅にある、梅の木を見て気づいた子どもが教えてくれました。
梅の実がおいしいジュースになることを伝えると、「飲みたい!」「作ってみよう♪」と言うので、年長組に作ることになりました。
 普段何気なく飲んでいる飲み物を自分達の手で作ることで、飲み物を作ることの面白さとともに大変さを肌で感じる良い経験となりました。
 

梅ジュース1 梅ジュース2
「どこにあるかなぁ…」 自分で実を探して採りました。      採った梅は水で洗って、綺麗にします。
梅ジュース3       梅ジュース4
砂糖がしみ込んでおいしい梅のエキスがでるように、穴を開けます。     穴を開けた梅を瓶に入れます。
    「これで梅ジュースが出来るのかなぁ…」
梅ジュース5
最後にたくさんの砂糖と少しのお酒を入れます。
 砂糖とお酒に子どももびっくり!

しばらくは蓋をしたまま、梅のエキスが出るのをじっくりと待ちます。子どもが中身の変化に気づけるよう、毎日見える所に置いておきます。
 早くおいしいジュースになりますように♪