お知らせ

この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。

「おばあさんのおうち」

投稿日2011/5/25

毎日「お家ごっこ」で遊ぶのが大好きな子ども達。
「先生は今日もおばあちゃんになってね・・・」こんな会話から話がどんどん進んでいきます。
「今日はおばあちゃんの誕生日だから、お家を飾らなくっちゃ」
「何かいいものないかなー」
園庭の隅に、「空組が遊んでいる木の枝がたくさんある・・・。ちょうだい・・」
その木は、玄関にあるアベリアの伸びた枝を園長先生が切ってそーっと置いていってくれたものでした。

中おばあさん①  
「まずはこの穴に入れてみようか・・」「わっ!ささった」  
中おばあさん② 中おばあさん③
                       「あっ・・ここにも穴があるから、入れてみるね」
ログハウスが少しずつ葉っぱのお家に変身してきました。
中おばあさん④ 中おばあさん⑤1
「ねえ、こんなところにも穴があるから入れてみようよ。」 「ここに入れたら、何だかドアみたい。」
お家を作りながらも色々な発見があります。
その様子を見ていた男の子たちが
中おばあさん⑥ 中おばあさん⑦
「この葉っぱよく見ると緑のなかに黄色が入っているよ。」 「わージャングルみたいなお家だね。」「おばあちゃん喜ぶね。」
中おばあさん⑧  

「おばあちゃん・・お家できたよ。誕生パーティーが始まるから早く帰ってきて・・・」満足そうな子ども達。おもわず、ハイポーズ。

 
自然な草花で、驚くほどの発想で遊びを作って楽しむ子ども達に、感激して思わずシャッターを押したひとこまでした。