暖かくなり、絵の具での遊びを、様々に楽しんでいます。最初は、汚れることを嫌がっていた子も、絵の具の色の綺麗さや色がつく面白さを楽しむようになりました
5月31日 「宝の地図」
探検ごっこの続きとして、筆を使って宝の地図絵を描きました。いろいろな色がある中、一人が青色を選ぶと皆も「青色がいい」とまねこ。初めて描く感触は、クレヨンよりもするする滑って楽しかったようです
![]() |
「ここに宝があるんだよ」「こっちにも宝があるんだよ」 |
6月6日 「あじさい」
新しいお友達も増え、絵の具に抵抗がある子も・・・。「花びらがないの~」と困っているあじさいに、
新しいたんぽで白い絵の具を使ってぽんぽんとあじさいの花びらをつけました。
![]() |
![]() |
「わあ、色がつく」とっても真剣です | 「花びらたくさん付けるからね。あじさいちゃん喜んでくれるかな?」 |
6月7日 「色水ジュース屋さん」
赤、青、黄色、白の絵の具をそれぞれ混ぜると・・・あら不思議!違う色になっちゃった。 初めての発見を喜んで、保育者に報告してくれながら、できた色を様々なジュースに見立てて遊びました。
![]() |
![]() |
「これを混ぜるとどうなるのかな?」 | 「せんせ~い、ぶどうジュースができたよ!」 |
![]() |
![]() |
「あれあれオレンジジュースになっちゃった。不思議だなあ」 | 「オレンジジュース飲む人いますか~」「ぼくにくださ~い」 |
![]() |
![]() |
ジュースをこぼさないように入れるのも、真剣そのものです |