年少組3クラス、鳥組にはしご、虹組は平均台、虹組に跳び箱を設定して、クラス毎に皆で経験した後、各自好きなところに行って遊びました。腕や足を使って体全体の力でよじ登る、変化に合わせバランスをとりながら進むなど、身体のどこの部分に力を入れて行なうのか、など指導していきました。何度もチャレンジし、出来ると嬉しそうな笑顔が見られました。
![]() |
![]() |
「こっちの手を前に出して~足はこっちだよ!」先生が次に手や足を置く場所を示していくことで、最初は出来なかった子もだんだん上手になっていきました。 | 「かにさん歩きだよ!」平均台から落ちないように慎重に歩いていました。 |
![]() |
|
「腕を前の方につくと登りやすくなるよ。」よじ登り、跳び箱の上に立ち、ジャンプしました。3段から始め、4段まで登ることが出来るようになりました。 |