年長

この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。

「宝仙祭が終わって」

投稿日2011/11/2

・子どもの広場を作り上げ、満足感や達成感を感じた宝仙祭。そんな宝仙祭が終わり、余韻を楽しんでいる森組です。展示されていた協同作品の恐竜に乗って遊んだり、おうちごっこのペットにしたりして、自分達の仲間のようにしていました。

宝仙祭後1 宝仙祭後2
宝仙祭後3  

けれど、遊べば遊ぶほど壊れてしまいます。先生が「そろそろさよならしようか?」という提案に子どもたちは・・・「え~やだよ!」という子どももいれば「でもお部屋が狭くて困るんじゃない?」という子どもや「小さいクラスのお友達が呼べないよね」など、いろいろな意見が飛び交いました。話し合いの結果「また作ろう」ということでまとまり、みんなで壊すことになりました。

 

   
「ここのテープをはがそう」「つぶしたほうがいいよ」といざ壊すとなると潔い子どもたち。壊すことも楽しめました。
宝仙祭後3 1 宝仙祭後4
「わっしょい!わっしょい!」ごみ捨ても子どもたちと一緒に・・・。  
宝仙祭後5  
   
剥がれた絵の具がたくさん落ちてしまいました。「よし!みんなでお掃除だ!」
ほうき、ちりとりを使ったりしてお部屋もすっかりきれいになりました。
 
宝仙祭後6 宝仙祭後7
宝仙祭後8