宝仙祭の”こどものひろば”のテーマは「海の世界」。海の中をイメージしながら生き物をつくっています。
森組 海中トンネルの中の生き物作り
![]() |
![]() |
絵に描くことでイメージを確かめ合っています。 グループでイメージを共有しながら、本物らしくなるように、図鑑で調べ、話し合います。 |
絵に描いたものを記憶にのこしながら素材を選びます。 「身体は何でつくろうか?」素材を選んだり、工夫したりしながら作っていきます。 |
月組 海の中の生き物作り
![]() |
![]() |
グループで何をどうやって作るか考え中、「身体はどうやってつくる?」「あっそれいいね」自分が考えたことを伝え、友だちの考えもとりいれたり、一緒に悩んだりしています。 | 「ちょっとそっちもっていて」 「まっすぐきってね、がんばってね」自分の役割も意識しながら友達の様子もじっと見ています。終わるとお互いにうなづいて認め合っていました。 |
池組 さんご礁
![]() |
![]() |
さんご礁の形を針金を使って作ります。イメージした形を針金をまげて形作って行きます。伸ばしたり、まげたりしながら立体的に作っていきました。 | 形ができたら紙粘土を使って本物らしくします。「ここお願いね」「ここやるよ」役割を分担して行います。 |