今日は豆まき、自分が作った枡を手に、鬼をやっつける気合十分の子ども達!
心の中にいる「怒りんぼ鬼」「泣き虫鬼」「好き嫌い鬼」をやっつけるぞ!!と“豆まき歌”も元気に歌い準備は万全です。
![]() |
![]() |
園長先生が節分について、いわしの頭、ヒイラギの葉の魔よけの話をしてくださいました。 | 「鬼は外!福は内!」みんなで声を合わせて豆をまく練習。これだけ元気な掛け声ならどんな鬼がやってきても大丈夫。豆もちゃんとぶつけるぞ! |
![]() |
![]() |
元気いっぱいの鬼達が、力強く登場です!! | 子ども達は真剣に鬼に豆を投げつけます「鬼はそと~!!福はうち!!」 |
![]() |
![]() |
みんなの力を合わせ、とうとう「好き嫌い鬼」「泣き虫鬼」「怒りんぼう鬼」をやっつけました。 鬼の正体はじ、つ、は年長組でした。「やられた~」と鬼たちが倒れていきます | 豆まきの後は、こころの中の鬼をやっつけようと福豆を頂きました。病気にならない、丈夫な体になりますように |
![]() |
「校長先生、福を分けにきました。どーぞ!」年長組は、小学校などに福分けに行きました。「鬼は外!福は内!」子ども達は元気に鬼退治をし、宝仙学園の中の鬼をすべてやっつけました。もうすぐ春がやってきますね。 |