
0歳からの親子広場/未就園児クラス
0歳からの
親子のあそび広場
「ぷちとまと」
地域の子育て中の親子のための広場
子育て広場『ぷちとまと』は、こども教育宝仙大学こども教育研究センターが主催する親子の遊び場です。2024年度より宝仙学園幼稚園も運営に参画することになりました。お子様が安全に遊んだり、保護者同士が安心してゆっくりとおしゃべりをしたりする時間を提供します。
小さいお子さん、赤ちゃんと一緒にお気軽に遊びにいらしてください。
家庭では体験できない豊かな遊び
室内にある様々なベビーおもちゃや絵本はもちろん、園庭での水遊び、紙芝居や絵本の読み聞かせ、親子の触れ合い遊びなど、子どもたちの発達段階をしっかりと理解した保育者が「豊かな遊び」を提供します。
また、保育者が、子育て中の喜びや悩みの相談もお受けします。 時々は看護師などの資格を持った先輩ママが来て、皆さんの悩みにお答えします。 気持ちが軽くなり、子育てのサポートとなればと思います。

こども教育宝仙大学4号館412教室『ぷちとまと』の部屋
〒164-0011東京都中野区中央2丁目26−1
開催日など詳細は大学ホームページまで
https://www.hosen.ac.jp/public/hattatsu_shien/
Email:puchitomato@hosen.ac.jp
ぷちとまと インスタグラム https://www.instagram.com/puchitomato2024/
幼稚園へのお問い合わせは
TEL:03-3365-3468(奥寺)
Email:okudera@po2.hosen.ac.jp(奥寺)
LINE公式アカウントはこちら
※開室カレンダーを折々掲載します
未就園児クラス
ベストリッチクラブ
ベストリッチクラブとは?
子育てを一人で抱え込まず、社会のリソースを上手に活用して、お母さんにとっても、お子さんにとっても「より豊かな」環境で子育てをしてもらうことを目的に開設したのが「ベストリッチクラブ」です。 子育てが楽しくなり、前向きになればと思います。 リトミック、体操、制作など教育活動を通して集団社会を経験しましょう!

「見つける」
宝仙学園幼稚園の安全な環境の下で、家庭ではできない遊びを展開します。親子の時間を楽しくする工夫ををあらゆる角度から提示しますので、お役立ていただけると幸いです。

「確かめる」
同世代の子どもたちの姿(成長の姿や母子の関わりなど)を知る機会にもなります。我が子の成長を保育者やそこに集う同じ境遇の仲間と共に確かめ合いましょう!

「役立てる」
子育て(就学前教育・保育)の専門家による子育て相談を必要に応じて実施しています。気になることを気軽にお尋ねください。また、保護者同士の「おしゃべりの場」「情報交換の場」としてもご活用いただけます。

2歳児のある一日

あいさつ、準備
好きな遊びでウォーミングアップ!

みんなで体操
クラスで親子体操

手洗い・トイレなどの
生活習慣獲得活動
おやつ~紙芝居、絵本

降園準備(片付けなど)
さようならの挨拶
募集内容
令和7年度1歳児・2歳児が対象のクラスです
1歳児:令和5年4月2日-令和6年4月1日生まれ
2歳児:令和4年4月2日-令和5年4月1日生まれ
- 2年保育希望(令和3年4月2日~令和4年4月1日生まれ)の方も入会が可能です。2歳児クラスのお子様と混合になります。
原則水曜日 13:00~15:00(2時間)
- 変更等ある場合は都度ご連絡いたします。
4月からの1年間
①入会金 6,000円(入会時のみ)
②月会費 5,000円
- 会費は一括納入となりますので、途中退会の際は返金対応も可能です。
こちらから、ご覧下さい。
- お気軽にお問い合わせください。