今日は1学期最後の日。
今年はコロナウイルス感染症拡大防止のため、学年ごとに終業式を行いました。
例年より短い1学期でしたが、健康に楽しく過ごせたことに感謝し、おつとめをしました。
園長先生から、夏休みは「自分のことは自分ですること」「自分でできるお手伝いをやること」などのお話を聞きました。
年長組
おつとめ当番では、お釈迦様にお灯かりと お花を捧げ、みんなの前でお参りをします。 |
心静かに全員立派な態度でおつとめができました。 |
年中組
静かに手を合わせ、1学期楽しく過ごせたこと に感謝の気持ちをもって参加しました。 |
園長先生の夏休みについての話もよく聞いて、
夏休みが楽しみになりました。 整列の仕方もとても立派になりました。 |
年少組・空組
皆で集まっておつとめすることは初めてです。 |
先生と一緒に手を合わせて、お釈迦様にお参りを
しました。 |
このような状況の中、今できる楽しいことを工夫しながら思い切り楽しい、有意義な夏休みをお過ごしください!