お知らせ

この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。

もちつき  12月7日(土)

投稿日2019/12/10

今年のもちつきは雨のため室内での開催となりましたが、全園児の親子で賑やかなおもちつきを楽しみました。お手伝いいただいたお父さま、お母さま、卒園生の保護者の方々ありがとうございました。

① ②
年長組が参加するもちつき集会では、園長先生のもちつきについての話を聞いたり、「お正月の歌」や「もちつきぺったんこ」の歌を歌いました 子どももちつき頑張るぞ!「エイエイオー!!」
③ ④
 年長組は重たい杵をもって子ども餅つきを頑張りました 「よいしょ、よいしょ、よいしょ~」
⑤ ⑥
もち米を口に入れて、口の中でもおもちつき

「だんだんおもちになってきた~!」

つきてのお父さん、かえしてのお母さんとで息を合わせてお餅をつきました
⑦ ⑧
味付けのお母様方も「きなこ味」と「しょうゆ味」においしく味付けをしてくださいました おもちやさんでおもちをもらいます

「お餅ください!」「はいどーぞ!」

⑨
「やわらか~い!」「おいしい~!!」つきたてのお餅はとってもおいしかったね