七夕の由来を知り、子どもたちは願いごとを短冊に書き、笹飾りを作りました。作ったものは宝仙寺からいただいた、大笹につけて七夕の日を楽しみにしました。8日には笹飾りを燃やし、笹おくりをしました。みんなの素敵な願いが叶うといいですね
笹の葉サラサラ、軒端にゆれる~♪友だちと一緒
に笹飾りをつけます |
「どうか、僕のお願いが叶いますように・・・」 |
年少組も一生懸命作った飾りをお母様と
一緒に笹につけます |
登園時、お母様と一緒に笹を燃やします |
白い煙にのってみんなの願い事がお空
に届きますように・・・。 |