
年中
この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。
七夕まつり 7月8日
投稿日2024/7/8
7月7日は「七夕」子どもたちは、七夕の由来を知り、願い事を短冊に書いたり、笹飾りを作り、飾りつけました。年長組と年中組は、宝仙寺からいただいた大笹に、年少組と最年少組はクラスの小笹に飾りました。
7月8日は笹燃やし。願い事がお空に届きますようにと親子で手を合わせました。
情緒豊かな日本の行事をこれからも大切にしていきたいですね。
年少組は三角つなぎ、年中組は貝つなぎと輪つなぎを作り、親子で笹に飾りました。