 
 園長ブログ
この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。
		
		《おばあちゃまのお手玉》
投稿日2022/12/7
		11月26日は祖父母参観でした。大勢の祖父母の方々においで頂き、どの学年も楽しい時間を過ごすことができました。
毎年、そこで登場するのが「お手玉」です。
私も亡き母に教えてもらい、「おひとーつ、おひとーつ 流しておさらい!」という数歌(かずうた)を
歌いながら、遊んだことを思い出します。
着物の余り布で作った手作り「お手玉」は、昔はどこの家庭にもあり、女の子の遊びとして楽しんでいました。
今日は、年長組の男の子のおばあ様から、素敵な「お手玉」を頂きました。
きっと、幼稚園で子どもたちと一緒に遊んで下さったのでしょうね。
おばあ様の温かい御心遣いに感謝して、皆で大切に使わせて頂きます。
ありがとうございました。
令和4年12月7日 記 田中昭子

 教育について
教育について 幼稚園について
幼稚園について 進学について
進学について 働いている保護者の方へ
働いている保護者の方へ 入園をお考えの方
入園をお考えの方 親子広場/未就園児クラス
親子広場/未就園児クラス 在園の方
在園の方 
						 
						 
						 
						 
			 
			