
幼稚園ブログカテゴリ
この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。
もちつき 12月8日(土)
投稿日2018/12/8
幼稚園の園庭で、全園児の親子が登園し、賑やかなおもちつきを楽しみました。お手伝いいただいたお父さま、お母さま、卒園生の保護者の方々ありがとうございました
![]() |
![]() |
年長組が参加するもちつき集会では、「お正月の歌」や「もちつきぺったんこ」の
歌を歌い、元気良くもちつきが始まります |
たくさんいらしていただいたお手伝いの方々の紹介を行いました。
「今日一日よろしくお願いします」 |
![]() |
![]() |
味付けのお母様方も「きなこ味」と「しょうゆ味」においしく味付けをしてくださいました | 年長組は重たい杵をもって子ども餅つきを頑張りました |
![]() |
![]() |
「よいしょ、よいしょ、よいしょ~」 | 卒園生も小さい組ももちつき体験コーナーでもちつきを体験しました |
![]() |
![]() |
かまどコーナー「もち米をかまどで蒸して蒸したもち米をつくとおもちになるのね」「湯気が出ていてあったかいね~」 | まずはお父さんが2人組になってもち米をこねます。よ~くこねるとおいしいおもちになるんだよ |
![]() |
![]() |
つきてのお父さん、かえしての方とで息を合わせてお餅をつきました | 「やわらか~い!」「おいしい~!!」つきたてのお餅はとってもおいしかったね |