幼稚園ブログカテゴリ

この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。

「両大師祭」 6月15日

投稿日2016/6/22

弘法大師、興教大師、両大師様のお誕生日のお祝いする両大師祭を行いました。年長組は宝仙寺の本堂で、その他の学年は幼稚園でおつとめをしました。

 年長1  年長2
  <年長組>
本堂でいつもよりずっと気持ちを落ち着けておつとめをした後は、副住職の道興先生から、弘法大師様と興教大師様がどのような方だったのか伺いました。また、本堂の中を見せていただきました。質問をすると道興先生は丁寧に答えてくださいました。
 年中2  年中1
  <年中組>
年中組はプレイルームに集まり、おつとめをおこないました。先ずは、「やさしい仏様」の歌で開幕です。いつも見守ってくださっているお釈迦様に心でご挨拶をし、園長先生から両大師様のお話を聞きました。
 年少1  年少2
  <年少組、満3歳空組>
年少組と空組はプレイルームに集まって、初めて学年でのおつとめをしました。園長先生のお話を静かに聞いたり、手を合わせてお参りしたりし、おつとめの雰囲気を感じました