11月30日(金)年中組が「井の頭自然文化園」の動物園に園外保育に行きました。
秋晴れの気持ちのよい天気の中、色々な動物をじっくりと見学することができました。
子ども達は、動物達の動きや、かわいらしい姿に歓声を上げながら、友だちや担任と共感し合い、動物への興味関心を広げた様子でした。
午後は、向かいの自然公園の中でお弁当を食べて、たっぷりと遊びました。どろけい、花いちもんめ、あぶくたった、かくれんぼ、だるまさんが転んだを大勢でしたり、落ち葉を集めてやきいもごっこなどを楽しみました。
「ひつじさん ふわふわだね」 | 「ぺんぎんさん 泳ぐの上手だね!」 |
「かぴばらさん こっち向いてー」 | 「おさるの幼稚園みたいだね」「仲が良いね」
「一緒に遊んでるよ」 |
「りすさん、こっちにきて」
「手を上手に使って、りんごを食べてるね」 |
大きな切り株。座ったりテーブルにしたりしてごっこあそび |
落ち葉を集めてやきいもごっこ「♪やきいも やきいも おなかがぐー♪」 | 「だ・る・ま・さ・ん・が・こ・ろ・ん・だ」 遊具の無い自然の中で、身体を使って
たくさん遊びました |
フェネックキツネの顔はめパネルでぱちり! 「たのしかったね・・・」 | |