今日は宝仙学園の創立者富田こう純先生が亡くなられた日(7月29日)の法要です。 7月は夏休みになるので毎年一か月早い6月29日に行っています。 いつもは宝仙ホールで行いますが、今年度は新型コロナウィルスのため各部門オンラインで行いました。 幼稚園は年長組が代表としておつとめをし、理事長先生からこう純先生についてお話を伺いました
![]() |
![]() |
お空にいらっしゃる こう純先生を思いながら手を合わせます | 学ぶことの大切さ、思いやりをもった人になってほしいという こう純先生の思いを理事長先生のお話から子どもたちなりに感じています |
![]() |
![]() |
「お風呂セット」をお供物でいただきました。 「自分で何でもするように、何でもできるように努力してほしい」との願いが込められています
|
「こう純先生 ありがとうございます。」こう純先生はいつも空から子どもたちのことを見守ってくださっています |