年長

この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。

5歳児 園外保育「国立科学博物館」12月6日(金)

投稿日2019/12/9

上野の国立科学博物館に行ってきました。普段なかなか観ることのできない、「古代生物の化石」や「恐竜の化石」を間近で観察し、本来の大きさにみんなびっくり!!

また、動物のはく製のブースでは、今にも動き出しそうなはく製にワクワクしている姿がありました。様々な展示物を観察することで、興味関心が広がり、この時期の年長組にとってとても良い経験となりました。

お弁当の後は上野公園の広場で、鬼ごっこをしたり、落ち葉を集めてたき火ごっこをしたりして遊びました。様々な経験ができた一日でした。

1 2
「わあ、大きい!」「本物だよね!?」 「長い骨だね」「何の骨だろう?」
3 4
                    「これ、見て見てー」
5 6
      「いろんな種類があるんだね」「貝やエビ?」「まつぼっくり?」
7 8
寒い日は ♪ たき火だ たき火だ 落ち葉たき ♪ 「ジャーン‼ 落ち葉のシャワーだ!」