5歳児が、年長組として任されている、園全体での役割の一つとして
「お地蔵当番」があります。クラス毎輪番制で、5,6人の生活グループが
一週間交代で当番を行います。方法を確認し、本日より当番を開始しました。
園庭の親しみのあるお地蔵様を綺麗にしようと、張り切っています。
まずは挨拶から
「これから綺麗にさせていただきます。がんばります。」 |
「こっちにもお水かけて」「ちゃんとごしごし洗ってね」 |
「お花も前掛けも綺麗にしなきゃね」「お水が足りないから汲んでくるね」 | 前掛けは協力して付けます「ちゃんと押さえていてね」「ちょうちょう結びだよ、できる?」 |
綺麗になった後は手を合わせて「いつも見守ってくれてありがとうございます」「お地蔵様、嬉しそうなお顔をしたね」 | お地蔵当番用の道具を綺麗にするまでがお仕事です。「暑い日も寒い日も、大事な役割だから、がんばろうね」 |