2019年07月30日
1学期最後の日。終業式では1学期元気に過ごせたことに感謝しておつとめをしました。
![]() |
![]() |
年長組の当番が皆の代表で献灯献華をします。 皆で手を合わせ1学期無事に過ごせたことに感謝します | 園長先生のお話です。 夏休みは、「自分のことは自分ですること」「お家のお手伝いをすること」 のお話を聞きました |
![]() |
![]() |
先生たちの「夏休みの過ごし方」の劇を見ました。
子どもたちは大きな声で笑ったり 時には神妙な顔になったり劇を楽しみました。 「外で元気に遊ぼう」「知らない人にはついていかない」 などの約束を守りましょうね |
年長組が「ヤッホッホなつやすみ」の歌を元気に歌ってくれました |
さぁ夏休み!!皆さん楽しく有意義な夏休みをお過ごしください
2019年07月22日
「七夕」今年も子どもたちは短冊に願い事を書き、笹飾りを作り、
宝仙寺からいただた大笹に思いを込めて飾りました。
コーラスママ達の「七夕コンサート」あり、七夕の翌日にはに笹燃やしを行いました。
みんなの願いがお空にとどきますように・・・
![]() |
![]() |
幼稚園のロビーには笹飾りの綺麗で大きなアーチができました | 「みんなの願い事がかなうといいね!」思いを込めて一つ一つ丁寧に飾ります。 |
![]() |
![]() |
七夕コンサートでは「たなばたさま」
「雨ふりくまの子」「虹」など子どもたちも 知っている歌をみんなで歌いました。
|
ママたちの歌声も素敵でした。
|
![]() |
「笹燃やし」お家の方と一緒に燃やします。
手を合わせて、 「どうぞお願い事がお空にとどきますように・・・。」 |
情緒豊かな日本の行事、今年も願い事が叶いますように。
2019年07月16日
梅雨が明けず、あいにくの空模様でしたが、子どもたちが楽しみにしていた、すいかわりの日がやってきました!
さぁ~今年はどのクラスも割れるかな??
![]() |
![]() |
「大き~い!」「おも~い!」大きなすいかを一人ずつ持ってみました | 長い棒を持って、すいか目がけて棒を振りおろした空組、「あっ、われたね~」 |
![]() |
![]() |
年少組は前が見えるすいかの被り物をして挑戦これならすいかが見えるから安心安心 | 年中組と年長組は前が見えないよう目隠しをして挑戦 |
![]() |
![]() |
「もっと右右・・違う左左」友だちの応援が頼りです | すいかパーティー!!「すいかでかんぱ~い!!」 |
![]() |
「あま~い」「おいし~い」
みんなで美味しく食べました!! |