2018年07月20日
夏といえば「すいかわり!!」
さぁ~今年はどのクラスも割れるかな??
![]() |
![]() |
「大き~い!」「おも~い!」大きなすいかを一人ずつ持ってみました | 長い棒を持って、すいか目掛けて棒を振りおろした空組、「あっ、すいかジュース出てきた~」 |
![]() |
![]() |
年少組はすいかの被り物をして挑戦 「頑張るぞ!!」これならすいかが見えるから安心安心 | 年中組と年長組は目隠しをして挑戦「前が見えな~い」「大丈夫!」「もっと右右・・違う左左」友だちの応援が頼りです |
![]() |
![]() |
「見てみて~」「ここひび入った~」「やった~後ちょっと!」 | 子どもたちが割ったすいかは食べやすくカットをして・・ |
![]() |
|
「あま~い」「おいし~い」みんなで美味しく食べました!!暑い夏にはやっぱりすいか!! |
2018年07月17日
絵の具に洗濯のり、ボディーソープを混ぜたものを使ったボディペインティングをして遊びました。指や手や身体でぬるぬるした感触を楽しみました。
![]() |
![]() |
「うわぁ~ぬるぬるしてる~」手で触って感触を確認しました | 先生の手にたっぷり塗って~「すべすべだよ~」 |
![]() |
![]() |
机の上に描いては消して描いては消してを繰り返しました「まんまるできた~」 | 今日は特別、柱にも「すりすりしちゃえ~」 |
![]() |
![]() |
ぺたぺたと歩きます。「見て!足跡ついた!」 | 「気持ち良いね~」お友だちの身体にもたっぷり塗ってあげました夏ならではの遊び、本当に楽しそうな空組でした。 |
2018年07月09日
七夕の由来を知り、織姫・彦星、三角つなぎや天の川など、それぞれの学年で笹飾りを作りました。
そして、短冊に願い事をかき、宝仙寺からいただいた大笹に飾りました。みんなのお願い事が叶うといいですね。
![]() |
![]() |
ささのは さ~らさら~、しっかりと落ちないようにつける姿は真剣です。 |
お願い事がお空に届きますように。 |
![]() |
![]() |
みんなの飾りでいっぱいになりました。 |
登園時お母様と一緒に笹を燃やします。 |
![]() |
|
白い煙にのってみんなのお願い事がお空に上がっていきます |
2018年07月06日
7月5日(木) ペアクラスの池組と雪組が、池組の保育室で一緒にお食事をしました。
2クラス合わせて、総勢61人! お互いの自己紹介をした後、太田先生のギターで「ホ・ホ・ホ」の歌を楽しく歌ったり、美味しいお食事 を食べたりしました。 皆で食べるお食事はいつもの100倍美味しく感じました。「また一緒に食べようね!!」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2018年07月06日
7月4日、1学期最後のベストリッチクラブ。夏休み前のお楽しみ会もしました。
![]() |
![]() |
7月7日の七夕に向けて飾られた笹に、ベストリッチクラブのお母様達も短冊に
願い事を書いて飾りました。 |
お楽しみ会では、年少組の先生方による『三匹のこぶた』の劇を観ました。 |
![]() |
![]() |
「ぶたさ~ん!がんばれ~!」子ども達も夢中になって応援です。 | お楽しみの後は、おかあさんと子ども達と一緒におやつを食べました。
「みんなで食べるとおいしいね!」いつものおやつも、もっと美味しくなりました。 |
9月もまた元気に遊びに来てね!