昨日の雨模様と打って変わって今日は朝から明るい日差しのとても良い天気になりました。
年中組は進級してから初めての遠足です。
新宿御では、広い原っぱでのびのびと身体を動かして遊んだり、散策をして草花を観察したりなど、思う存分に遠足を楽しんだ子どもたちです。
3クラスが集まってお地蔵様に手を合わせます 「楽しい遠足になりますよう、見守ってください。お願いします」さぁ、出発!!
みんなで『氷鬼』 クラスごと順番に鬼になります。さぁ、全員捕まえられるかな・・・? 「まて~!!」「タッチ!!」
自然いっぱいの中を散策しました 池を覗いてみると・・・ 「先生!見て見て!よく見たらカメがいる!!」「あっちには鯉がいた」 「小さなアメンボもいるね」
たくさん遊んだ後は、楽しみにしていたお弁当の時間 自分たちでシートを広げて準備をします みんなで手を合わせて「いただきます!!」 「おむすび、おいしい~!」外で食べるお弁当は格別な味です。
お弁当を食べた後は、自由遊びの時間 「大きな木の枝、みーつけた!!」「小枝で叩くと、いい音がするね!!」
♪えんそく えんそく ランランラン お手てつないでランランラン
お日様ニコニコ青い空 ピーチク小鳥も ランランラン♪
次の遠足も楽しみにしていてくださいね。