園長ブログ

この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。

令和3年度 「第95回 卒園証書授与式」

投稿日2022/3/15

 3月15日 今日は卒園式。

 今朝、宝仙寺の杜からうぐいすの鳴き声が聞こえました。

 「ホーホケキョ ケキョケキョ」まだ上手に鳴けず、きっとこのうぐいすもこの春、雛からの卒業。

    そして、「おめでとう」と鳴いてくれたのでしょう。

 朝は霧雨で空気がしっとりした中、少しの緊張と素敵な笑顔の卒園式でした。

 

 4年から1年、幼稚園で過ごした年月はそれぞれ違いましたが、92名の卒園生たちは、とても立派に卒園していきました。

 子どもたちは、小学生になることに大きな期待を持ち、4月には、桜散る中ピカピカのランドセルを背負い、胸をはって小学校の門を

   くぐることでしょう。私たち大人は、子どもの成長を喜びながらも、別れの寂しさも手伝い、涙することもありました。

保護者の方々には、今まで多大なるご支援、ご協力を賜りましたこと誠にありがとうございました。

このコロナ禍でのお力添え、何度御礼を申し上げても足りません。本当に有難く、皆様方の温かいお心に触れられましたこと、心より感謝申し上げます。

子どもたちはいよいよ小学校という新しい道を歩んでいきます。親子共々楽しみに、自信と期待を持ってその日を迎えてください。

先生たちは、いつでも幼稚園で待っています。また会いに来てくださいね!!

 

令和4年3月15日 記     田中昭子