年中

この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。

『みたままつり』7月10日

投稿日2021/7/25

今年はコロナウイルス感染対策のため、学年別の2部制でみたままつりを行いました。浴衣や甚平を着て、子どもたちも嬉しそうです!おがらを焚いてご先祖様をお迎えし、いつも見守ってくださっていることに感謝をしながら、おつとめに参加しました。 おつとめの後は元気に盆踊り!子どもたちの楽しそうに踊る姿や掛け声が、きっと天まで届いたことでしょう

  おがらを焚いて仏様やご先祖様をお迎えします

年長組の代表の言葉で、みたままつりが始まります

理事長先生のご法楽です。心静かに手を合わせ、おつとめをしました

やぐらを囲んで盆踊り、皆で楽しく踊りました

ちょうちんをいただいて、お迎えした「みたま」を家までご案内しました