年中

この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。

年中組の様子(英語・リトミック) 4月23日(金)

投稿日2021/4/26

年中組の英語のレッスンとリトミックの様子をご紹介します。

≪英語≫
今年度から英語の担当になったミシェル先生に初めて会った子どもたち。少し緊張した表情でしたが、ミシェル先生の優しい言葉かけや素敵な笑顔に安心して、笑顔いっぱいでレッスンを楽しみました。
子どもたちが英語を楽しめるように、様々な教材を使用し、身振り手振りで教えてくれるので、子どもたちも興味をもってレッスンに参加することができました。

1 2
OLYMPUS DIGITAL CAMERA  

 

≪リトミック≫
昨年度から引き続き圓道先生と一緒に、楽しいリトミックを行いました。
2分音符・4分音符・8分音符のそれぞれの音の長さを、身体と言葉で体験し、違いを感じたり、二人組になって2拍子・3拍子のリズムを刻んだりしました。最初は戸惑う姿もありましたが、繰り返し行うことでリズムに合わせて身体を動かせるようになってきました。

4 OLYMPUS DIGITAL CAMERA
6  

宝仙学園幼稚園の特色教育である英語とリトミックを1年間体験し、3月にはどのような姿になるのか、成長が楽しみです。